飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › Manami OfficialBLOG › ラクダのコブ

ラクダのコブ


今日は、去年から参加している国際飢餓対策機構(JIFH)の飢餓に対する勉強会でした☆
去年は沖縄本島でJIFHの方たちとチャリティーイベントをやらせていただいて、さらにこの問題に関心を寄せています。
今日一番興味深かった話は、上の絵についてです。
この絵がラクダのコブだとすると
Aから見るとコブは一個だし、Bから見るとなんとコブは二個です。

当たり前だけどなんか深い( ̄Д ̄)ノ笑

あらゆる問題が起きる時は問題の見方のズレで生じたりしますよね。
ボランティアに行って現地の人とコミュニケーションを取る場合も、必ず現地の人の目線で考え、ニーズにしっかり答える事が大切だとJIFHの田村先生がおっしゃっていました。

これは普段の生活でもかなり大事だなぁと痛感。



今になってもっと勉強したいと思う!

学生時代大嫌いだったけど。笑(特に数学)

今日は本当にたくさんの気づきがありました。
これから視野をもっともっと広げたいです(≧∇≦)

PS:いつもコメントありがとう!
私もみんなに会えてよかったよヽ(;▽;)ノ

そして10月は石垣島、宮古島、久米島でチャリティーイベントします!!

Hallelujah
God bless y'all


Posted by Siesta at 2013年05月19日   01:18
Comments( 4 )
この記事へのコメント
Manamiさん、おはようございます☆
お忙しい中、ボランティア活動お疲れさまです(^_^)

田村先生は、主観のみにとらわれず客観的な見方、現場・現物を知ることが大切とおっしゃっているのかなと自分なりに理解し、それにはとても共感します。
色々形を整えても、相手の立場に立って心を落とし込まなければ問題解決にはならないですものネ。

Manamiさんの熱心な活動や探究の姿勢には本当に感心し、見習わなければなぁと思いますよ~(*^^*)
私もできることからコツコツと!
昨年頂いた黄色い募金箱(重くなってきたよ~!)を持って、今年もイベントに参加させて頂ければと思っています(^^)/
これからも素晴らしい活動、頑張って下さいネ(^_ー)!
Posted by kou at 2013年05月19日 09:35
Manamiさん、おはようございます(・∀・)

お忙しい中、ボランティア活動お疲れさまです。

いつもコメント読んでくれてありがとうございます(^ー^)

嬉しいですよ(・ー^)
Posted by 陽子 at 2013年05月19日 10:45
サザンスターの新CMは
いつからオンエアですか(^○^)??
Posted by 咲輝 at 2013年05月19日 10:48
Manamiさん
出会えてうれしかったです!とっても感動しました。まさかあのManamiさんと会えるとは☆
ラジオでも励まされたし、出会えてまたパワーをもらいました。私も頑張ろうって。
帰ってからYoutubeでManamiさんの曲をたくさんcheckしましたよ。kirkのCDも聞きました。2人ともかっこよかった。
Manamiさんの声は本当にステキです。これからもたくさんの人を魅了してくださいね。
応援しています!
Posted by 有美 at 2013年05月22日 17:12
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。